忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有り余る魔力を無駄なことに使うことに定評のあるサタンですが、シェゾも結構無駄に細やかなことにさりげなく魔力使ってるといいと思う。例えば玉ねぎが染みるのがいやだから眼球上にだけ防御魔導張ったり。

そんな妄想をしていたらこんなんでました。





追記よりどうぞシェアルです。
PR

カレー作るシェアル

日々格闘ですよ

こんばんは、今日一日ひたすらソフトとにらめっこをし続けたおかげかなんとかゲーム制作用のプログラム用のソフトを使えそうなフラグが立ってきました。おひむです。

あんまりここで専門的(?)なことを語ってもあんまり面白くは無いと思うのですが、しかしてまぁがんばりました…。おもわずポケモンプレイ忘れてしまうくらい…><
基本的にHPの時もそうだったのですが、タグうちとかが結構好きな方なので、今回のこれもわかってくるとだんだん楽しくなってきます^p^
もし余裕があったら先日本屋で見かけた中級者マニュアル買ってみようと思います。
のっけから目指すハードルが高すぎることは知ってるのですが、自分の出来る限り上を目指して行きたいです…。

ぷよ魔導の同人ゲームとかもっと増えるといいですよねー…。
今回はまだ成功するか失敗するかもわからないので、スタッフ8割自分なのですが、色々な方の協力を募ってやったりとかもしてみたいです。
でもっていろんな方とプログラムのお話とか絵のお話とかそういう上を目指す話とかもしてみたいです、先人に学べ!

同人ゲーが、ないなら作ればいいじゃない!
という安易な考えで始めたのですが、ちょっとずつですが形になってきていて楽しいです。
やっぱり何かを作るという行為はとても楽しいなと思いました。





ちょっとだけ制作中話。

今回ソフトは知る人ぞ知る吉里吉里っていうソフトを使わせてもらってます。
最初はもうちょっとテンプレのあるのにしようかと思ったのですが、色々探してみるとこれが一番いいという話なので…。
難易度高めかなって思ったのですが、結構理解しようと思えばできる気がしてきたので頑張りたいと思います。
テンプレートがあらかじめ用意されてるので形にだけはなる感じ…。

あと問題なのは絵のとBGM方なのですが、背景とBGMは素材サイトさんのモノをお借りする予定です。
本当は魔導のアレンジとか入れられたらそれが一番理想なのですが、残念ながらそのスキルを持ち合わせていなくて…orz
依頼するほどのお金もないのでフリーです。
けどフリー素材でもかなり良いものがあるんですね!本当ありがたいです。

細かなロゴなどは素材集を買ってきたのでそこからちょくちょくアレンジしてます。
ありがたやありがたや…。

で、今回まだノベルゲームっていうことしか公式に知らせていないのですが、一応一般的なテキスト選択式のテキストアドベンチャーと思っていただいていいかと思います。
エンディング総数などはまだぼんやりとしか決まってないのですが…。

まだ立ち絵待ちなのでざっとしたイメージしかわかないと思いますが、一応冒頭のシーン仮に作ってみたのでぺたんこしておきます。




なんか、もう、コレ表示出来ただけでわくてかした!!
素人でごめんなさい(苦笑)
メッセージ枠がちょっとくどいかな?とも思うので変更するかもしれませんが、イメージ的にこんな感じで…。

しかし魔導学校が舞台になりそうなのに魔導学校の背景ってないんですよねー…。
普通の学校素材をそれっぽく加工するか、それとも屋敷系の素材にするか色々悩み中です。
そして色々悩むのも楽しい。

はっきりいってこの企画がどれだけの方の目に留まるかはわかりませんが、もし興味を抱かれましたらそっと応援して下さると嬉しいです^^
そして応援してくださってる方のためにもがんばります。
本当こんな多趣味な奴についてきてくださりありがとうございます…。
しかしなにより自分のためにがんばります(笑)

ラストラグナロク妄想

たとえば、例えばだよ?もしも生まれ変わったらぼくたち、ファンタジー小説に出てくるみたいな、『高校生』っていうのになれたらって。

みんな、ぼくもルルーもラグナスもドラコもウィッチも…キミも、同じクラスでさ。はは、年齢が違うからさすがにそれはむりかな?
サタンなんかは校長先生とかやったりしてさ。サタンらしくわけのわからないイベントとか開いてみんながうっとおしがりながらも楽しんだりして。

けど……ほら、君なんかは授業はまともに出なそうだから、たまに一緒に屋上なんかでサボったりしてさ、先生に怒られて些細な文句言ったりして、ただ勉強したり将来に悩んだりしながらさ、戦いなんて無縁で、ちょっとした何でもない出逢いなんかに運命とか感じちゃったりして、そんな、普通に。普通に。



アルルはそこまで言って喋るのを止めた。正確にはやめざるを得かなった。
笑い声はいつしか引きつった音にしかなっていない。一歩足を踏み出した足がもつれて膝をつく。

焼けた草の臭い。乾いた土の匂い。そして血の匂い。

この場に立っている命あるもののはもうアルルだけだった。
アルルは話しかける。相手からの返事が無くとも。だれひとりとして返事を出来る状態にないと知っていても。

なぜこんなことになったのかアルルにはわからない。何故この世界でなければならなかったのかも、何故自分たちでなければならなかったのかも。

アルルは足元の死体に話しかける。ついさっきまでは息をしていた、キミ。

そしてアルルは見失う。
戦う意味を。
見失わないように信じ続ける。
せめて生まれ変われると。






ねぇ、たとえば生まれ変わったらぼくたち、運命なんか知らない世界で、普通に。



恋とか出来たらいいよね。



(ただ、普通に生きたかった)
「ひとりにしてくれ」とはなんて贅沢な言葉だと思う。
だって「ひとりにしないでいてくれる人」がいるのだから。

嗚呼だって、自分にはひとりにしないでと叫んだって一緒に居てくれる人すら、いない。



ぽちゃん。

水音が聴覚を支配する。こぽりとなる空気の音がいやに遠くに聞こえた。
水は好きだ、自分を優しく包んでくれるから、外の喧騒から守ってくれるから、涙も全部包んでくれるから。
欲しかったものは届きそうででもやっぱり届かなくて掌から逃げて行った、指の間から逃げて行った。もう欲しかったものが何だったのかすら覚えていないけれど。

水の底から見上げる水面は綺麗だった。きらきらと輝いてとても。

けれど私には眩し過ぎるからただ暗い水の底からそれを見上げるだけなのだ。手を伸ばせば届くと誰かが言っていたけれど、私にはそんな勇気一つすら持てなかった。

持てなかった。






(ねぇ、あなたたちの眩しさは、私には強すぎたのよ)





――――――――――
おともだちのいないセリリ独白。なんだろうセリリたんがトモダチ出来ないのは多分とても臆病で臆病で本当に臆病だからで、「声をかければ簡単にトモダチになれる」じゃなくて、本当は「声をかけてほしかった」んじゃないかなぁとか何かもっとこう表現力を俺にくれ。

飛べない豚はただの豚だ

タイトルに深い意味はありません。
イノシシはかわいいと思います、おひむです。

今日久しぶりにマック行ったんですが、いまなんかチキンのなんかやってるじゃないですか。ちょっとまえまでチーズフォンデュだったやつ。
あれの第4弾ってカルボナーラなんですね。
まさかのカルボナーラなんですね。これは買うしかありませんね。

そんなことを呟いていたら「ご一緒にカフェオーレはいかがですか」という素晴らしいお言葉をいただきました。
はっ…!そうなんですよね!マックに置いてあるのってまさかのカフェオーレなんですよね。
そう、ただのカフェオレではありません。

「カフェオーレ」なのです。ちゃんと伸ばし棒入ってるんですよねこれが。

そしたらなんか頭の中で学パロシェゾの学校帰り妄想をしていました。

ラグカミュシェが仲良くテスト最終日の放課後昼飯にマックで答え合わせしながらたむろっているそんな素敵妄想が浮かんできたのはこれはもう必然だと思います。
男子学生のたむろいいじゃないの。

別に男子校じゃなくていいです、というか共学でも別に普通に男子同士でマックいくって…普通じゃんとか気付いた。
むしろ恋人同士でもない限り男女でマックって部活以外にあんまりなくね?という。
とまぁそれはそれとしてカミュラグシェのマックたむろ美味しいです。

カミュシェがなまじ頭が良い分答え合わせの時にラグナスが微妙な顔してればいいと思います。

「ここがわかんなかったんだけど」とか言ったら二人して声揃えて「ウだろ?」とか平気な顔で言われちゃってうわぁってなるのが萌えます。
むしろ自己採点の答え合わせにカミュシェを使うラグナス素敵。

高校のテストの点数っていまいち自分よくわからんのですが(最低ラインだった故)80~70くらいが標準ですか?カミュシェが90代常駐でラグが80前半くらいだったら萌えます。
決して悪い数字じゃないのに一緒にいるのがトップクラスであるということのぽつねん感。

で、たまにシェゾとカミュの回答が違ってて揉めるんですね。
けど回答違って一番揉めるのって英語か国語っていうイメージがあるのですが、シェゾが国語出来ない子なイメージがある←
故にカミュとラグナスの答えが同じでシェゾだけが回答違っててすごく悔しそうな顔してればいいと思いました。

むしろあれだ、テスト返しの時でも可。

「テストで一番点数悪い奴がマックおごれよ」とかシェゾが言いだしてカミュがいいねそれって乗るんだけどラグナスが結局俺が奢ることになるんじゃん…とか嘆いていればいい。
そんなくだらない青春を謳歌している彼らに激しく萌えます。




余談ですがガチで学パロ妄想をしたときに、ラグナスって4月1日生まれだから学年一個繰り上がりなんですよね?故に17歳で18歳のカミュシェと同学年という美味しい妄想が出来るわけですね、素晴らしいな4月1日生まれ。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

ぷよぷよ!!

 

最新記事

 

フリーエリア

ぷよ7!


ネトゲしてます


イチオシマスコット

 

管理人ページ