脱稿直後のあの独特のもうすることなんもないぜテンションからようやく戻ってきた感じなのですが、いかんせん今度は気温の低さにくじけそうであります。
暑いのはわりと我慢できるんですが寒いのが…どうも、だめでしてね。
はい。
ということで脱稿も束の間、あたらしく何か本でも作ろうかなと思ったのですが、ぶっちゃけそれは自分がんばり過ぎなんじゃないかとか思ってやめることにしました。
あとはペーパーだけにしておきます。
というのも、今回新刊が合同本でちょっとオールキャラ風味というか、シェゾ受的要素が薄くて、せっかくシェゾ受でスペースとってるのにこれじゃぁスペース詐欺じゃないかとか思って増やそうかと思ったんですが、既刊の存在失念してました^^;
既刊の時点ですでに十分シェゾまみれじゃんかという。サタシェ9割ですがwww
しかも名古屋ですよね。名古屋方面のイベント出るの初めてなので、なんというか、はい^^;そんなにがんばってどうするのって気分になってきたので自重します。
最近自分は何に追われているのか、1イベントに1シェゾ受しないと落ち着かない病にあります。なんだそれ。
よく友人知人に、「サイト更新を義務だと感じるようになったら終わりだよ」みたいなことを言っているのですが、そんな自分がいっそそんな感じに陥っている気がしてきました。いやだから何に追われてるんだってば。
シェゾ受描かなければ!みたいな感情。なんだそれ。誰もおっかけてきてないから自由にすればいいのよ。
けど何でかわからないですが今のこの状況を苦痛とは感じていないのでもう少しがんばれるような気もしました。
漫画描くのは楽しいです。というか描いてるときは泣きそうになりながらも出来上がったものをみるとやっぱりテンションあがります。
まぁそれもしばらくするとなんかこう描き直したい気にもなるのですが、うん、もっと絵がうまくなりたい!!
けど最近はもう何事も経験だといか、チャレンジ大事ですよねということに気付きました。チャンスチェンジチャレンジ。
ということで自分の画力と表現力のなさに悩みながらも負けずに描き続けることにしました。昨日より今日今日より明日!
いろいろ開き直っております。
そんな理由で自分縛り的な意味でも←何かアンソロ企画とかあれば積極的に参加したいところですがぷよだと今あんまりアンソロとかも見ないですよねぇ…私の探し方が悪いだけかもしれませんが。
webもいいけどやっぱり紙アンソロがみたいんだいっ。……サタシェアンソロの方がひとくくりついたら今度はシェゾ受アンソロとかやってみ…いや、その時はまずデータ入稿できるようになってからにしよう。
いまどきアナログオンリーなんて時代遅れにもほどがある。
…まぁ、ぼちぼちやっていきます。
PR