忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

闇は何故悪なのか?

…あ?なんだ貴様そんなの当たり前だろう。

闇は悪、そう決めたのは人間だ。闇は悪、魔族も悪、人間は古来よりそうやって知識と経験から定めてきたんだろうが。

……その質問は今日が何故「今日」であるのかという質問と何が違う?人間は1年を365日であると決めてきた、もしくは365日の塊を1年だと定めてきた。同じように1日は24時間、1時間は60分、1分を1秒、さらにそれを100に細かくコンマ1、「今」を「現在」、「現在」より先を「未来」、前を「過去」、それらをまとめて「時間軸」。

そう、「先刻は過去なのか?」そう聞いているのと同じだ。私としてはそちらの方がわからん。人間と違って縛られるべき「時間」がないからだとは思うが。
だが、定義としては理解できる。納得もする。つまりは「そういうもの」だ。「一瞬」、「あと」、からそれは「過去」だ、私が貴様に話しかけている行為は一瞬を過ぎた瞬間から次々と過去になっていく。なぜなら「現在」より「前」の「時間軸」を「過去」と呼ぶからだ。それをどういうことだか考えたことはあるか?疑問に思ったことは?
そう、「先刻は過去」なのだ。それは「そういうもの」なのだろう?私は「そういうもの」であると理解し、納得している。

ならなぜ「闇が悪」であることを疑問に思うのだ。

「それをそう」であると人間が昔から定義してきたことだろう?闇の中では人間は何も見えない何も聞こえない感覚がなくなる、何も見えないことは恐怖である、恐怖は人にとって良くない感情である、ならば闇は悪なのだ。

人間は考える生き物だ。人間の武器は脳である。素手では獣にかなわないから武器を使う。魔力に術式を組み込んだのも人間が初めてだ。肉を生で食えば腹を壊すから焼いて食う。毒を喰らえば死ぬから喰わぬ。それらはすべて経験と知識で理解してきたものではないか。

闇の中で一人では気が狂う。だから手を取り光を求め、闇を忌み、憎み、嫌う。何を疑問に思うことがある。「そいういうもの」なのだ。

……だからと言ってさらに言えば、なぜそこで落胆する必要がある?だってそれは…そう、いうなれば。「昔が過去」と同じようなものなのだ。「闇は悪」、それだけではないか。
まぁ「悪い」という言葉には確かに「好ましくない感情」が伴っているが、だってそれは、人間が長い時間とやらをかけて培ってきた…そう。




「文化、だろう?」




(闇は何故悪なのか=そういう文化だから)
--------------------
とかいうことを平気で言ってのけるサタンだったら惚れる。(シェゾが)

良いも悪いも決めたのは人間ですがまぁ要するにそれはそういう文化なんだろうとかいうちょっとずれた魔族の価値観に萌える。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

ぷよぷよ!!

 

最新記事

 

フリーエリア

ぷよ7!


ネトゲしてます


イチオシマスコット

 

管理人ページ