リアルな話なのですが友人の結婚式に行ってまいりました。
細かいことは此処で言ってもなんなので端折りますが、なんていうかなんかもう本当感動した……!やっぱり花嫁さんってすごく可愛いなって思いました。
幸せなんだなっていうのがなんかもう全身から感じられて美人さんだしなんかもうね、なんかもう本当、「リア充爆発しろ」という言葉がこんなにも惨めなものなのかと感じさせるまでの完膚無き迄の幸せ具合といいますか(?)
やっぱり人間プラスに輝いているときが一番プラスなんだなぁ(?)
そんな年寄りみたいなことをしみじみと悟りながらしかしちゃっかり妄想もしてきました←←
というか此の時期に生の結婚式が見れたのは、創作意欲的にもすごくよかったのかなぁなんて思ったくらいには妄想大暴走みたいな感じでww
チャペルとか、披露宴式会場とかなんか本当綺麗で良かったです!
挙式にも参列させてもらったのですが、なんかもうぼんやりと「サタシェリが結婚するなら是非式はチャペルであげて下さい」とかわけのわからない妄想までたどり着けてしまった自分がもう終わったなと思いました。
いいじゃないですか魔王様がまさかのチャペル形式!しかも人間界方式でなんか「神に誓いますか」とか言っちゃう系の。
魔界の人たちからはそれはもう大ブーイングなのですが、サタン様はさたんさまなのでなんというかその理由の一つとして「なんかいいじゃないか!それっぽくて!」みたいななんかこう「雰囲気重視」みたいな思考回路が働いているといいなぁと感じました。
型式よりも形式重視。
見た目と雰囲気が良ければなんかそれでよし!なサタン様とかがとてもいいと思います。
そしてシェリーたんにはなんか「魔王が神に誓うとかなんとかなんて言ってるつまりどうせ適当なのだ気にするな」とかなんとか適当な感じに言いくるめてしまえばいいと思いました。そろそろ私はサタシェリはぁはぁとか言い過ぎな気がしてきましたごめんなさい。
けど私はあと500年くらい生きたらシェゾもサタン様と結婚してくれるかなぁと割と真面目に思っています。
ところであれ、神父さんはカタコトでないといけないという決まりでもあるんですかね?なんなんですかね…。単にあれかなぁ、神父様できるくらいのキリシタンな人が日本人にはいないってことなのかなぁ…。
PR