えっと、今日ツイッターで巻き起こった事件についてひとつ。
ツイッターでほんとに激しく流れていたのでご存知の方も多いと思われますが、コ/ン/パ/イ/ルの後続?にあたるのかな?の、コ/ン/パ/イ/ル/ハ/ー/トさんが、旧/コ/ン/パ/イ/ル時代の作品の営業権を取得されたそうですね。
この件でまぁツイッタのぷよ魔関連のフォローさんたちが大炎上したわけですが、まぁ私も大炎上したのですが、ちょっとこの件について私なりの細くゆるーい考えをまとめてみた。
まぁぶっちゃけこんぱいると申しましても、私は「魔導物語」ファンなのでそのことについてしかふれませんごめんなさい最初に。
大変に失礼な話ですが、私は「魔導物語」の世界観に惚れてハマっているので、今回の件については「魔導が復活するのかなどきどき」程度の認識でしかなく。
その復活も、正直「ARSが移植されてくれればいいのに」程度なもので。
っていうか魔導って正直なところなんかもうかなりごたごたがねじれまくってしまっているので、あんまり触れないで移植だけしてるのが一番平和かなと思っている次第であります。
けど公式での発表があるならそれは当然ありがたいことであり、それはそれとして受けとめていけたらなぁと思うわけで、多くを語るのはやめておくべきと判断。
公式の出された発表を受け止め、対応し、同人として展開させていければなと思ってます。
それはそれとして私は版権がなんだろうとシェゾ受けノベルゲームなんか作らないと無いと思うのでそれに全力を注ぎたいと思いました。
PR