前回のおれデータ。
トレーナー「おれ」♂
ジムバッチ6個
~手持ち~
シェゾ Lv.35
カミュ Lv.38
どんぐり Lv.14
アルル Lv.37
レムレス Lv.35
アコール Lv.24
~~~~~
念願のなみのりゲットから始まるゲット物語。
ところでこれ民家のテレビみてると一日に最大何人のトレーナーと戦ったかとか何回モンスターボール投げたかとか何匹のポケモンに名前つけたかとか色々出てくるんですね。
あれが楽しくて地味に見てます。
そんな余談もさておいて、無事になみのりをゲットしたので晴れて最初の街にまで戻って波乗り大会です。
ずっと波乗りのターン!とか思ってぶいぶいしてたんですが。これって例えば離れ島とかでなみのりの使用回数0になっちゃったら積むんじゃね?とか思ってたんですが別に移動に使う分にはPP減らないんですね。
空を飛ぶもそうですが別に移動に使う分にはマヒでもねむりでも瀕死でも問題ないんですね。
しかし居眠り空を飛ぶはなかなか危険だと思います。
そんなこんなでなみのりポケモンゲットの回!
しかしここで問題1。
オトモ予定のバスラオさんですが、欲しいのはあかすじなのに通常ではあおすじさんしか出てこない。多分レアキャラで泡がぽこぽこしてるところじゃないと出てこないのだろうと思い直してとりあえず散策。
しかしやっぱり問題2。
このあたりのというかなみのりで出てくるポケモンさんのレベルが低すぎて手持ちでは瞬殺してしまう。もしくは中途半端に半分ちょいくらい削ってしまってどうしようもなくなる。なんとかがんぱってアルルのやきつくすとかつかって地味に削ってけずってという方向で試行錯誤。
オトモをゲットするのはとりあえず一時諦めてダウジングに集中してたんですが、このあたりの野生のポケモンはやたらよわいくせに野生のトレーナーは強いですよねww
油断してると死んでまう。
そうこうしてるうちに17番水道とやらへ到着。
このへんうろうろしてたらプルリル出てきた!この子は今回ほぼ唯一と言ってもいいくらいのかわいい感じのみずポケモンなのでセリリたんにすることにしていた。
が、ここで問題3。
プルリルはオスとメスで色が違うタイプのポケモンらしいぞ!
攻略サイト見たときは青い色だったからセリリたんにぴったりだとか思っていたのにどうやらメスはピンクらしい。
あれ…これって…♂セリリ、♀メロウなフラグじゃない…?
いやいやいやけどなぁセリリたんが♂だなんて…オスだなんてそんな…。けど見た目はああけどしかしでも嗚呼嗚呼とか散々悩んだ結果。
両方メスでセリリとメロウって名付けることに。
仕方ない…しかたないよ…!ぎぎぎぎぎぎ…。
ってうろうろしてたらなんかちょっと進んだところで卵がもらえるらしいとのこと。
しかしタマゴ持つと手持ちが一匹減るのでここはいったん保留。
さらにかいりき持った人もつれてなかったのでここから先進めなくなっていったん引き返す。
あとセリリたんがいっぱい出てくる海の中の泡が出てるところでマンボウ見つけた。
ピンクのママンボウって魚なので、ここは今度こそサアルデと名付ける。
セリリたんのポケモン多分クラゲだと思うんですけど、サアルデとセリリたんが(多分)海でゲットできてオトモ(バスラオ)は川とか湖にしか出てこないってことはこいつは淡水魚なのかしら。
ところでセリリたんは淡水魚か否かみたいな話がありますが、そもそも半分人間なので多分どっちにも対応できると予想。
人魚ってすばらしい。おれのセリリはクラゲだけど!
なんてしながらも北上して波乗りダウジング。途中で無事にオトモさんもゲットしたり行っていなかった洞窟の先とか水辺とかあっちこっちいったんだけどレポははしょります!
大事なのはポケモンをゲットしたか否かだ!!
いかに萌えておもしろおかしくレポ出来るかだ(?)!!
ということで今回のなみのり最大のイベントをレポするときがやってきました。
そう、なみのりをゲットすることで行けるようになる洞窟。ここに伝説のポケモンと呼ばれるなんかすごいポケモンがいるらしいので…!!
そう!ついに!サタン様をゲットするべくおれたちはゆくのです!!!
ちゃんと前準備として、ゲットして直ぐに性格確認できるように手持ちは一個スペースを空けておく。
ということでなみのりでだだだーんと洞窟前!
そして入ったら…まぁ、なんだ、うん。
洞窟真っ暗だ^p^
あかんあかん、いきなりくじけそうになった。こういうときはレミーr…ではなくてフラッシュだ。
ということで急遽フラッシュ習得。
本当はライト!っていいながら(?)シェゾに明るくしてもらいたいところですが、残念ながらシェゾはフラッシュ覚えられないので、ここは我らがアルルさまにフラッシュ覚えていただくことにしました。
アルルがフラッシュ…いいじゃないの。
そしてちょっと進んだら立ちはだかる大きな岩。
……かいりき、ひつようなのか…。
そう思って洞窟脱出。
かいりき連れてこなきゃということでポケモンセンターへリターンです。
おのれ…さすがにサタン様への道のりは長く果てしなく遠い…。
ということでかいりき用にビリーを…と思ったのですが、せっかくサタン様に会いに行くのにビリーは失礼だろ、と思ってシュテルン博士に覚えてもらいました。
やっぱりシュテルン博士くらい連れて行かないとね、サタン様とは旧知の仲だしね。
ということでまぁほぼ岩を押すだけのかかりなのですが(みもふたも)シュテルン博士をつれてリベンジ!(洞窟に)
なんか無駄に緊張感を持ってノーダッシュでどうくつ散策。
ところで余談ですがガントル超うざす^p^
ガントルというか特性のがんじょうがうざすです。セリリたんのなみのり一撃で倒せない。岩とかエスパーとかいっぱい出てくる洞窟内ではみずとゴーストのセリリたんが大活躍だったわけなのですが、おかげでPPじり貧でした。最後の方はシェゾにスタメンチェンジ。
せめてガントルが一撃で倒せれば単純にPP消費量半分になるとは思わないか。
堪えなくていい!こらえたってどうせ次で死ぬのだからこらえなくていい!
とか思いながらも洞窟くつくつ。
しかし本当にシュテルン博士がただの岩を押す係りになっていた。
しばらく進むとご老人がその伝説のポケモンについて話をしてくれた。
なんでもこの伝説のポケモン、3匹いるらしくて、それぞれリーダー格っぽい青緑色したコバルオン、力強そうな茶っぽい色したテラキオン、頭よさそうな緑色したビリジオンっていう3匹がなんか知り合い…?セット…?みたいな感じらしい。
これはもうあれでないか。サタン、アスモデ、ルシファーでFAだろう。
と益々上がったテンションでサタン様の前に到着!
っとその前にセーブセーブ。何があってもいいようにセーブしていざ!!
サタン Lv42
こっちの平均 Lv.35くらい(一番高くても39)
ううんっ、まぁ、落ちつこうかおれ。これはゲット以前に相手になるのか!とか思いながら迷わず主力のアルル投入。
そしたらなんとあれです、サタン様って「かくとう」と「はがね」タイプなんですがそれに対しておれのアルルって「エスパー」と「ほのお」なんですね。
どっちにしたってアルルが有利!という奇跡の自体でアルルさん大活躍。
力関係がアルル>サタンとかなにこれ超おいしい。とか思いながらサタン様をじわじわ削って……。
急所に当たった!!
?!?!?!
サタン様倒しちゃったよ!!!!←←
案の定どこかに行ってしまうサタン様。お爺さんが出てきてお主とポケモンの絆がなんたら~しばらくしたらまた~とか言われたけどすまん、そんなに待てない!
ビクティニアルルたんの時は、部屋を出たらすぐに復活してたし部屋の前に体力回復してくれるおじさんいたから延々レベル上げ作戦が決行できたけど、さすがにこの洞窟で回復なしという状況はきついのでリセット。
ということでリベンジだぜ!
しかしなかなかゲットできない。
しまったそうだったアルルのときもそうだったけどこの人たちなかなか大人しくおれの言うこと聞いてくれないんだった…。
ということで作戦を練る。今回状態異常起こせるひとはいないので、とりあえずターン数かせいでタイマーボールというのはいかがだろう。
そう思ってアルルのひたすらフラッシュ。フラッシュならサタン様の命中下げるけどダメージは与えないのでPPなくなるまでフラッシュ。
もうこれ以上サタンの命中下がらないと言われてもフラッシュ。
フラッシュフラッシュフラッシュすること20ターン。
しかしこれでもまだ足りないらしい。仕方がないのでポケモン交代でターン数稼ぐことに。
サタン様の命中下がってるしほとんど当たらないから安全だぜとローテーション。
しかしここで事件は起こる。
そう、アルルからシェゾに交代した時のことだった。
コバルオンのせいなるつるぎ!
効果は抜群だ! 急所に当たった! シェゾはry
ちょwwwww何もここでちゃっかり当てなくてもwwww
しかもただでさえ効果抜群なのにわざわざ急所に当てなくてもwwww
ていうかサタンの「せいなるつるぎ」って何。せいなるって何。
これはつまりあれか、サタン様のエクスカリバー(笑)ってことか。
さたんさまのえくすかりばーがこうかばつぐんでしぇぞのきゅうしょにあたってしぇぞはあっーry
ごめん落ちつきます。
最近本当下ネタ連発ですみません。けどもう戻れない純粋だったあの頃には。
とまぁそんなくだらない妄想をしたところで無事にサタン様ゲット。
性格チェックをしたら「いじっぱり」
……いじっぱり、かぁ…サタン様いじっぱり…うんまぁそうなんだけど…シェゾと被ってるなあ…どうしようかなぁ………。
と悩んだ末、まさかの40ターンくらいかけてゲットしたサタン様をリセット。
とりあえずゲット出来ることがわかったから良しとする!
そしてリベンジ。
しかしここでもアルルの強運なのか不運なのかわからないけどことごとく急所を狙ってサタン様倒してしまうこと数回。
他にもゲットミスりまくって貴重なボール無くなったのでさすがに勿体ないのでリセットとか。
余りにターン数かかりまくってサタン様のPPなくなっちゃってわるあがきで死亡とか。
それはもうそれはもう…!!ひどいものでしたorz
文章にしたらすぐ終わっちゃいますけどなんかもうくじけかけるおれ。
でもってようやくもう一回捕まえても性格「なまいき」でアウト。
生意気だけどさ…なんかもうちょっとあるだろ。なまいきはちょっとちがうだろう。
そして再び始まるゲットできないぜ地獄。
それでもめげずにおれはやりました。
やりました。やったのです。
そしておれはついにゲットした。
性格「さみしがり」
寂 し が り な サ タ ン 様 キ タ !!
実は魔導界で一番お祭り好きで同時にさみしがりなのかと思われているサタン様キタコレ!
寂しがりの魔王さまキタコレ!!!
いじっぱりのシェゾとまじめなアルルとさみしがりのサタンキタコレ!
ということで無事にサタン様ゲット。えへへによによしる…。
寂しがり×いじっぱりだなんてこれなんて萌えるサタシェ。
余談ですがこの寂しがりサタン様もちゃっかりシェゾにとどめはさしてくれました。
ということで無事にサタン様をゲトしたおれ。
この流れでルシファー先生もゲット出来るのでそちらの回収に向かう。
ちなみにアスモデさんはまだストーリーがそこまで進んでないのでゲットできないらしい。
ということで洞窟脱出。
結局本当にかいりきしかしなかったシュテルン博士ですが、サタン様がかいりき使えるのでとうとうここで本当にやることなくなったので預り所行き。
ということで今度はサタン様とシュテルン博士交代してルシファー先生に会いに行きます。
途中タッグ戦出来る草むらを見つけたのでせっかくなので寄り道。
サタンとシェゾでタッグ戦させてみる。
はぁはぁなにこれ萌える…!二人の名前が並んでるだけで萌える!!
そして試しにサタン様が特技「てだすけ」を使ってみる。
サタンのてだすけ!
サタンはシェゾを手助けする体勢に入った!
ぎゃああああああああああああ!
なにこれ萌えるとかそういう問題じゃない大事件です誰か助けて!!
思わず声を殺してごろごろしてしまうおれ。
サタンがシェゾを手助けするって!!なにこれシェゾとしたらたまったもんじゃない大きなお世話だっていうの!ああなにこれもう本当おれ、サタン様みたな圧倒的な強さを持った人がフォローに回るっていう展開が大好きなんですよ。
なのでなんかもう!なんかもう!!
と一通り興奮したところでルシファー先生です。
しかしルシファー先生もくさタイプだからアルルに弱いのね。アルルすごいな。
ということでまたもや同じように延々とターン数稼いだりフラッシュしたりして稼ぐ。
ルシファー先生の方が体力の調整むずかった…。なんかドレインとかで回復してくるし。
で、なんとか初回ゲットできたのが「さみしがり」
…うん、ここで双子そろってさみしがりっていうのもまぁなんかなぁと思ったのでリセット。
結局また同じくらい延々とやり続けて二匹目に「おだやか」でてきたのでFAしました。
これでサタルシ双子揃った…!
ということでここいらで次の街にでも向かいますかな。ということでなみのりゲットしただけで終了してた次のダンジョンに向かいます。
向かいますが、とりあえずその前に今回のレポ終了です。
またおなじくらいの文章量が次に控えているので…苦笑。
次回もいっぱいゲットする…予定だよ!!
ということで今回はゲットデータのみ。
~~~新規ゲットポケモン~~~
ママンボウ「サアルデ」♂
正確:わんぱく
バスラオ「オトモ」♂
性格:うっかりや
プルリル「メロウ」♀
性格:ようき
プルリル「セリリ」♀
性格:おだやか
コバルオン「サタン」
性格:さみしがり
ビリジオン「ルシファー」
性格:おだやか
~~~~~~~~~~~~~~~
余談ですが、戦闘をしていると状態異常に陥ることがございまして。
そのときはさっさと交換するおれなのですが、その時にモンスターボール回収するんですが、このモンスターボールが一個につき一体ではなくて、モンスターボールの中に複数匹入っててひとつ屋根の下みたいな感じになっていればいいのにとか思う次第であります。

はぁはぁ仲良しこよしッ萌える!
メンバーは割とスタメンなうなこたちです。